韓国ドラマ【緑豆の花】のあらすじは?キャストと相関図まとめ

【緑豆の花】は、
- 美しい登場人物たちが悲劇に次ぐ悲劇と懸命に対峙していく
- 異母兄弟間の争いという切ない設定
- 過去の他国との歴史というある意味重いテーマ
- その中でもユーモア・恋愛もちゃんとある
など、「韓流史劇の魅力」が詰まった重厚な作品です。
「しっかり見たい」という韓流時代劇好き&ヒューマンドラマ好きな方には大変見ごたえのある「おすすめの作品」と言えます。
ただ、「何も考えずサラッと軽く見たい」「明日の活力に楽しく笑って見たい」という方には、ちょっとおなかいっぱい太田胃散って感じかもです(汗)…。
韓国では2019年4月26日から7月13日まで【韓国SBS金土ドラマ】として放送されました。
↓こちらがSBS公式の予告動画(韓国語)です↓
はぁ~・・・(恋のため息)。
はい、そうです。
私は何を隠そう「不滅の恋人」からユン・シユンさんファンです。
めっっっちゃカッコイイ・・・
THE・にわか(笑)!
大体いつもそうですが、何か?
だってだってーっ!ほんまに表情の変化にウットリと見とれてしまう素敵なシユンさんなんやもーん!
ということで、
- あらすじ
- 時代背景
- キャスト
- 相関図
などを、公式サイトを元に詳しくチェックしていきたいと思います!
関連記事:
韓国ドラマ【100日の朗君様】あらすじ・キャスト・相関図まとめ
韓国ドラマ【ヘチ(カイチ)】あらすじ・キャスト・相関図まとめ
緑豆の花の概要
韓国ドラマ【緑豆の花】の概要をザっと整理してみました。
韓国の原題 | 녹두꽃(ノットゥコッ) |
日本の原題 | 緑豆の花 |
エピソード数 | 48(30分×48話) |
主役は、
- ああ、私の幽霊様
- 青い海の伝説
- トゥー・カップス
などの大ヒット人気ドラマや、
- 王の涙ーイ・サンの決断ー
- EXIT
など話題の映画に出演しているチョ・ジョンソク!
なんと史劇ドラマ初出演ということでも話題になりました。
日本にも本当にファンが多い俳優さんです。
っていうかっていうか!
話が脱線しますが、【青い海の伝説】の撮影地、人魚が美しく泳いでいたのは「パラオ共和国」なのですが、私は撮影当時パラオ在住でした!!
くっそーっ!!なんで撮影見に行かへんかったんやー!!(←大後悔)
ちなみにドラマの反響で、当時たくさんのお客様が韓国から来られていましたよ!
何度見ても美しい!
さて、鮮やかに話がそれまくったところで、一旦深呼吸をして「緑豆の花」に戻りたいと思います(笑)…。
緑豆の花の時代背景
1894年
➡甲午農民戦争(こうごのうみんせんそう)の時代の話で、史実に基づいたフィクションドラマ。
韓国ドラマでも定番の対立構造として「両班(ヤンバン)の官僚vs.中人(チュンイン)の思想者」というのがよく出てきますよね?(あるある)
ですが、そういった政府のごたごた(言わば庶民には関係のないところ)での対立は庶民の生活には役立たないことが多いですよね(あれ?今の日本の話かい⁉笑)
そういった対立ではなく、下から(要するに民衆から)の改革として思想を体系化し「東学」を起こした中心人物が【崔済愚(チェ・ジェウ)】という宗教家です。
「東学」は、儒教や仏教、その他の民間信仰などを融合した思想で、それまでの「朱子学」や「西学(キリスト教)」とも違った朝鮮独自の新宗教とも表現されます。
でもまたこれも歴史的に繰り返されている気がしますが、やはり「今までと違うし何かちょっと危険」と政府に睨まれてしまい、結局「東学」を創始した崔済愚は処刑されてしまうのですね…。
で、ここからなのですが、その「東学」の信者が関与したのが【東学農民運動⇒※教科書では甲午農民戦争(こうごのうみんせんそう)と習いましたよね?)】といういわゆる農民の内乱です。
【緑豆の花】は、この「東学農民運動」の最中に「農民軍」と「討伐隊」とに敵対して戦わざるを得なかった異母兄弟の苦しみや悲しみを描いた波乱万丈のストーリーなんです。
あ、確かに農民っぽい響き、緑豆って・・・。
ちなみに【緑豆】については、
- 民衆を貧困から救うために運動を決起したチョン・ボンジュンが、
- 小柄だったために「緑豆将軍」と呼ばれていた(もやしっ子的な?)
- ドラマの企画段階では「緑豆将軍チョン・ボンジュン」を主役に考えていた
- でも、途中で当時の民衆の生きざまにフォーカスしていくようになった
そういった流れの中での変更があったと、監督がインタビューで言及しています。
そう考えると・・・
韓流史劇でよくある設定の「宮殿の中で起こるあれやこれやの覇権争い」とはまた違う「民衆の運動」というのが話の舞台っていうのが興味深いですよね。
惹かれます。気になります。
(※引用元:ウィキペディア・世界史の窓などを参考にさせていただきました)
<메이킹> #녹두꽃 예고
조정석 × 윤시윤 × 한예리 완벽한 조합!!
‘Mnug bean Flower’ Making Previewhttps://t.co/jHGUEoKKJV#윤시윤 #yoonsiyoon #yoonshiyoon #ユンシユン #尹施允 #인연연 #모아엔터테인먼트 @moa_enter— 윤시윤 OFFICIAL FC〃인연緣 (@Siyoon_Inyeon) 1. dubna 2019
緑豆の花のあらすじ
時代背景は上記の通り「東学農民運動」のころ。
官職につき大地主でもある裕福なペク家に生まれた兄のイガンと弟のイヒョン。
二人は異母兄弟でした。(これもよくあるパターンですね)
イガン(兄)の母はいわゆる妾(めかけ)、イヒョン(弟)の母は本妻ということで、イガンは色々と差別されてきました。
イヒョンは大切にされてきただけあって品もあり、優秀で完璧な男。この時代に日本に留学していたという恵まれた秀才でもあります。
一方イガンは苦しみ・憎しみ・激しさを抱えた粗野な男。
(その二人の対比も面白いですが、それぞれの俳優さんが役作りを非常に研究されたこともあり、ドラマの重厚な雰囲気を見事に作り上げています。)
そんな2人はそれぞれ「農民軍」と「討伐隊」として敵対し戦わなくてはいけない運命に巻き込まれていきます。
また、農民を苦しく貧しい生活から救うために運動を決起した将軍がチョン・ボンジュンという実在の字人物で「緑豆将軍」と呼ばれ今でも語り継がれています。
(←この将軍を演じる俳優さんが「チェ・ムソン」さん。私この方も「奇皇后(キ・ファンフ)」で知ってから大好きです。いい味出してます。)
長く続く戦いの中で何度も何度も立ち上がる「東学軍」のイガン。
日本兵も出てきて、韓国側から見た苦しみの歴史が描かれていきます。
最後それぞれ兄弟はどういう運命をたどるのか・・・
非常に重厚で涙なしには見られない感情を揺さぶられる物語です。
#녹두꽃 조정석 x 윤시윤이 이복 형제로 만났다!
절망의 땅 1894년 조선, 동학농민혁명의 소용돌이 속
농민군과 토벌대로 갈라져 싸워야 했던 그들! 기대 폭발🙌 ☞ 4월 26일(금) 밤 10시 첫 방송! pic.twitter.com/TCI3MptpGS— SBS (@SBSNOW) 11. dubna 2019
緑豆の花のキャスト
他のドラマでも既に話題の俳優さん・女優さんたちの絶妙な配役と重厚なストーリーで、開始前から期待度ナンバーワンと言われていた「緑豆の花」。
他の出演作及び、私の勝手なおもひでも入れつつ整理してみます。
メインキャスト
役名 | キャスト | 他の出演作 |
ペク・イガン
(ペク家の兄で、粗暴で力強い目つきの人物) |
チョ・ジョンソク |
その他映画も多数出演 ミュージカル出身の実力派俳優 力強い演技だけでなく繊細で様々な苦しみを抱えた人物像を表情や叫びで表していてすごい迫力があります。 |
ペク・イヒョン
(ペク家の弟、優秀で非の打ちどころのない人物) |
ユン・シユン |
数多くのラブコメに出ていましたが、時代劇に出てどんどん演技がうまくなっていると評判のシユン。 やさしく上品な表情で思わず見とれてしまいます。 |
ソン・ジャイン
(商人の娘でしっかりして強くてまじめな女性、まさしくアジアンビューティ) |
ハン・イェリ |
など出演多数 最初は正直「ん?」と思ったのですが、見れば見るほど際立つアジアンビューティ。素敵な女優さんです。
|
チョン・ボンジュン
(緑豆将軍、農民をまとめ自分たちで苦しさから脱却するために立ち上がった人物で英雄)
|
チェ・ムソン |
など出演多数 この方、私は味があって好きな俳優さんです。史劇にも結構出ています。 「緑豆将軍」という最初から最後まで非常に重要な役どころ。 |
#녹두꽃 leads 🔥 pic.twitter.com/0dFKPA0COk
— thetalkingcupboard (@muchadoboutlove) 25. března 2019
その他のキャスト
役 | キャスト | 他の出演作 |
ペクカ(イガンとイヒョンの父で強欲な史房〈イバン〉)
|
パク・ヒョクグォン |
などなど非常に多くの原題ドラマ、大河ドラマに出演している すごく良い民の役も、強欲な官職の役も本当に上手な役者さんですね…。 |
チェ氏(ペク家の正室でイヒョンとイファの母、家のことをしない)
|
チ・ミンヒョク |
などなどめちゃくちゃ多くのドラマに「母役」として多く出演されてます。 |
ユ・ウォリ(イガンの母、元はチェ氏の下女だったが主人ペクカに襲われてイガンを身ごもる)
|
ソ・ヨンヒ |
など出演多数
イガンをいつも思うたくましい母の役。 |
ペク・イファ(ペク家の長女、父をあまり好きじゃない、ユ・ウォリとイガンにも敵対心) | ペク・ウネ |
2015年にデビューして、今作が初の時代劇出演作 ペク家の正室の娘なので、めかけとその息子を同じ家族とは認めたくない人物。 |
ファン・ミョンシム(純粋にイヒョンを思う女性) | パク・ギュヨン |
など出演多数 イヒョンの師でもあるファン・ソクジュの妹 |
その他、東学軍の面々や別動隊メンバーもキャラの濃いキャストたちです!
関連記事:【緑豆の花】放送予定と無料動画・見逃し配信視聴方法も
相関図
↓こちらは、SBSの公式サイトからお借りした相関図です。↓
ざっくり言いますと、
- 左上→主役「イガン」と「イヒョン」の異母兄弟
- 右下→朝鮮最高の商売人を目指す強い女性「ジャイン」
- 右中→東学別動隊
- 右上→東学農民運動の決起者「緑豆将軍ボンジュン」を中心とした東学指導部
- そして一緒に立ち上がり戦う民衆たち
という感じです。
それぞれの配役が最高なのがまたいい。
ダイジェストを観ました❗
1話から心掴まれてしまう⤴兄弟のシーンが秀逸です💞
シユン君が👍 ピュアな眼差し
あんな風に慕われ、謝られたら思わず涙を拭うアドリブが出るの頷けます‼
素晴らしいケミでした✨
この珠玉のシーンが後の二人の過酷な運命をより悲しくさせるのでしょう😣😢 pic.twitter.com/IxPh64myvv— ドリーマー (@7wj5LeUkmnD7lhh) 2019年4月26日
まとめ
韓国ドラマ「緑豆の花」は、2019年4月から韓国SBSで放送された大河ドラマです。
のちに「日清戦争」に発展していく「東学農民運動」の時代の重苦しい背景。
貧しさや差別からの脱却、そして周辺国から虐げられてきた歴史、テーマ自体は重いものです。
韓国ドラマが好きで、俳優さんも好きで、楽しみにしている日本人としては、複雑という方もおられるかもしれませんね。
今まであまり考えなかったことに思いをはせるのも大事ですが、ある意味、歴史の重さにどっぷりつかり過ぎずに、物語としてその場その場で感情を揺さぶられながら楽しむのがよいと思います。
意見がいろいろと別れそうなドラマですが、私はこういった重厚な作品は好きなので、映画でもドラマでもできる限り心をフラットにしてみるようにしています!
映像も本当に美しいし、何より俳優さんが素晴らしいです!
↓韓国SBS予告動画↓